宮崎新田原基地航空祭エアフェスタ2019の駐車場と穴場スポット5選!

新田原基地航空祭2019!(にゅうたばるきちこうくうさい2019)

『Nyuta Air FES 2019~ふれあい~』

今年もそろそろこの時期になってきましたね!

 

昨年2018年はあいにくの天気でブルーインパルスが飛び立つことが出来ませんでしたね。

リベンジの飛行を楽しみにしている人も多いのではないでしょうか??

一昨年5万人、昨年5万2千人と年々増加の観覧者のためか、今年2019年は駐車場が一部変わってます。

いつもの場所がとめれないと、あてにしてるだけに困りますよね??

 

そこで今回は、

  • 新田原基地航空祭エアフェスタ2019の駐車場
  • 新田原基地航空祭エアフェスタ2019の飛行眺望穴場スポット5選!

以上の紹介です。

会場に入らなくて良い人は、場外で見晴らしの良いところでのんびりと見るのもありですもんね。好きなタイミングで出口の渋滞にはまらずすっと帰れますし。

※臨時バス(宮崎市街地、高鍋、西都)の時刻表もあったので追記しました。

 

 

臨時バス(宮崎市街地、高鍋、西都)の時刻表

・宮崎市街地 から 新田原基地
・新田原基地 から 宮崎市街地・宮崎空港

・高鍋駅・高鍋市街地 から 新田原基地
・新田原基地 から 高鍋駅・高鍋市街地

・西都バスセンター から 新田原基地
・新田原基地 から 西都バスセンター

以上の時刻表が公開されてます。

詳しくはこちらをどうぞ→臨時バス及びシャトルバスのご案内

 

スポンサーリンク

新田原基地航空祭エアフェスタ2019の駐車場

 

例年のことですが基本的に場内の駐車場に止めることはできません。

事前に”障がい者手帳等をお持ちの方の駐車券申込み”ができますが、これもあっという間に受付終了します。*今回もすでに受付終了

 

と言う事なので、準備された無料駐車場に駐車することになります。

*駐車場は無料ですが、移動のためのシャトルバスが往復大人600円、子供300円(幼児無料)の料金がかかります。(2018年情報)

 

 

下の地図で全体の駐車場の位置、地図下の駐車場名クリックでその地図が表示されます。

 

  1. 小丸川河川敷臨時駐車場(高鍋町)約1900台
  2. キヤノン新高鍋工場約750台
  3. -1.このはな館 7-2.西都原運動公園周辺合わせて約1400台
  4. 清水台運動公園宮崎医療福祉専門学校約1300台
  5. 神楽酒造(株)西都工場アグリ館約750台
  6. 児湯クリーンセンター約500台
  7. サテライト宮崎場外車券売場約300台
  8. 新富町総合交流センター(二輪車限定)約400台
  9. 三納代コミュニティ広場約600台
  10. 富田浜公園約500台

*8番の新富町総合交流センターのみ二輪車限定となっております。

**帰りのバスは基地内の3か所のバス停から出ます。上記マップでは、バス停と対応する駐車場と色分けしてるので参考にしてください。

 

 

新田原基地周辺の交通規制について(2019)

新しい発表により、昨年よりも通行禁止区域が広がりました。これにより紹介していた穴場スポット5選中3箇所に立ちいれなくなりました(T_T)

令和元年12月14日(土)~15日(日)に新田原基地周辺で下記のとおり交通規制が行われます。町民の皆様には大変ご迷惑をおかけしますがご理解とご協力をお願いします。

交通規制区域を通行する時は、優先通行証が必要になります。優先通行証は生活に支障をきたされる住民の方々(農作業、仕事、通勤や通学等)を対象に新富町役場基地対策課にて配布(12月9日~13日迄)しますので、住所等が確認できる身分証明書を持参のうえ、お受け取りください。

引用:Nyuta Air FES2019

 

新田原基地航空祭エアフェスタ2019穴場5選!

独断と偏見でセレクト!

規制ルートをかいくぐっての侵入になるので、あえてルートは記載してません。

※追記2019年の規制により基地南側には車、人ともに通行止めになり、下記の「穴場3,4,5」に行けなくなりました。

※当日の規制状態により行けない場所があるかもしれませんのでご了承願います。
※地域住民の方の邪魔にならないようにしましょう。

※注意をされたら素直に受け入れましょう。

↓周辺規制図です。

このマークがある側からは侵入できません。
緑の矢印方向へ一方通行。

双眼鏡マークが紹介する場所です。

 

番号ふってみました!※3,4,5は立ち入れなくなりました!

1番から見てみましょ~

 

穴場スポット 1

高速道路を渡る橋の両サイドに少しの駐車スペースがあります。

ここは滑走路の端から500mほどのほぼ真西。正面からのアングルが比較的多くなります。

 

穴場スポット 2

滑走路西側の若干北側にずれたポイント。

天気がいいと、午前中は眩しい方向に飛行してることも多いかも。

お墓のそばですので、くれぐれも罰当たりなことはやめましょう。

 

 

※以下のスポット3,4,5は立ち入れなくなりました!

穴場スポット 3

※2019年は立ち入れなくなりました!

滑走路南側シリーズ1。地元の方がいる可能性があるのでご迷惑にならないように注意。

駐車して徒歩で近づくのもありですね。

滑走路南側シリーズは徒歩で行くとフェンス際までいけます。

 

穴場スポット 4

※2019年は立ち入れなくなりました!

滑走路南側シリーズ2。すこし空き地っぽくなってます。奥に*掩体壕(えんたいごう)?のような物もあります。

穴場スポット3にも言えますが、滑走路南側シリーズの穴場スポット周辺は道が狭いので路上駐車は近隣の方のご迷惑になるのでやめましょう。(*掩体壕…空襲から戦闘機を守る格納庫)

穴場スポット 5

※2019年は立ち入れなくなりました!

滑走路南側シリーズ3。”T"の下側に数台の駐車スペースがあります。すぐ右は通行止めの道路なので別方向から入ってこなくては受けません。

滑走路南側シリーズはうまく来れればかなり間近で見ることが出来ます。警備が強化されてないことを願うばかりです。

 

まとめ

 

以前は、滑走路を挟んで会場と反対側の敷地内にも駐車できて、会場まで行かずにそこでみてた事もありましたね~。

 

出店もありましたし、逆光にもならないし良かったんですけど、ごみの放置などが多く敷地内の駐車はなくなったのかもわかりませんね。

 

今回紹介した中にも南側が3つありますが、もしかすると警備が強化され近づけない可能性もありますので注意してくださいね。

 

 

あと、毎年ですが車で一帯が恐ろしいほど大渋滞となります。

帰りはタイミング被るので避けにくいですが、行きは早すぎるくらいに駐車場向かう方が大大大渋滞を少しでもさけれますので、超早めの行動をした方が良いでしょうね(*^-^*)

 

 

場外でも結構良く見える場所も多いので、場内に行かなくてもいいよ~って人は、

外から、逆光を避けるため南側からの観覧も良いと思います(*'▽')

 

 

 

 

 

行きも帰りもある程度の渋滞は避けらません。

マナーを守り、ごみも持ち帰るか所定の場所に捨て、

帰りはイライラせずに航空際の話でもしながら、安全運転で帰りましょ(*^。^*)

 

 

 

スポンサードリンク
morimori