Categories: 修理

壊れたファスナー、チャックをズライドオンで交換修理!

 

閉めても開く!?ファスナー、チャックの応急修理、蘇生!復活!方法で取り上げたズライドオンが気になったので購入し交換してみました。

実際の手順を写真付きで書きますので参考にしてください~

 

 

 

スポンサーリンク

ズライドオン到着

ズライドオン ZlideOn 5A-2 シルバー 角プルタブ 【ファスナー・ジッパー・スライダー・チャックの簡単修理ツール】【動画】【5400円以上お買い上げで送料無料】


↑サイズにより型番違うので、サイズをはかって適合の型番で注文してくださいね。探すと送料無料でも出てきます。

 

商品ページの説明書やサイズ表を紙に起こしたものと、ズライドオンを開くときに使用するクリップが付いてきました。

 

 

早速取付けです!わくわく…

 

 

ズライドオン装着

 

旧スライダーの取り外し

旧スライダーを外さなきゃ付けられないので外します。

スライダーの細い方にマイナスドライバーなどを突っ込んで開くのですが、

 

悪い見本としてこの写真。

マイナスドライバーが外れると自分の手を刺して怪我しかねないので、この持ち方をしないようにしましょう。

 

取り換える物によっては説明書通りにならないかもわかりませんが、力を入れやすいし、万が一ドライバーが滑っても手に刺さらないのでお勧めの外し方になります。

 

 

はずす時はもう1つ注意点があります。

ファスナーを全部開かないようにしましょう!

 

ファスナーが噛み合ってるところにズライドオンをはめますので、大変やりにくなりひと手間増えます。

 

 

 

これくらいまで開いてようやく外れます。

うまく外したら、次はいよいよ取付けです。

 

ズライドオン取付け

 

まず、ズライドオンをワニの口の様に開きます。

開きにくい場合は、説明書の様に付属のクリップを使い開くと良いですね(*^-^*)

 

 

そして、開いてるところから差し込み、

 

 

噛み合ってるところまで移動させ、

 

 

ズライドオンをパチンと止める!

 

 

旧スライダーを外すのが少し大変ですが、外してしまえばあとは簡単です(*^-^*)

 

 

 

”つまみ”が大きく感じますね!

 

これは恐らくズライドオンを開くときやりやすいようにの作戦だと思います(*'▽')

 

 

使ってみてわかったこと。

 

それは、構造上ファスナーを少し開けにくい

 

矢印の様に引っ張ることとなり、奥の方がひっぱられ角度がつき、違和感があります。

 

 

 

漫画書いてみたけどわかりますかー??(^^ゞ

 

左が元から付いてるもの、右がズライドオンです。引っ張られる場所がポイントですね(*^-^*)

 

 

まとめ

 

外し方から並べてみます。

  1. 旧スライダーを、スライダーの細い方にマイナスドライバーなどを突っ込んで開き、外す。
    1. 怪我に注意。
    2. ファスナーを全部開かないように。
  2. ズライドオンをワニの口の様に開く。
  3. 取付け!
  4. 完成!(ろうなど塗ったら動き良くなる)

 

手順的には簡単なので、もし直したい物があれば取り換えてみるのも面白いですよ(*'▽')

 

 

 

スポンサードリンク
morimori